KOSEI High School Marching Band

掲示板

アイコン設定
投稿者さん使い方

承認後に掲載されます。掲載の是非は管理者が判断します。
さん (99b7thvf)2025/3/29 21:05 (No.127665)削除
3月30日(日)レッスン予定


やること満載です!!!
時間厳守です。予定時間よりも数分早く動くように考えてください。
一人一人が無駄なく、先を考えて動いてください!
密度の濃い日にします!
休んだらついてこれなくなる日になります。休まないように!


↓↓↓


900-945 点呼・合奏準備
@音楽室
・M4の音源聞くので、部長は点呼が終わったら声かけてください
・音響の人はスピーカーを準備


945-1045 合奏
@音楽室
・今回も指揮は自分で振ります
・DMはミリマリ2のドリルの印刷して配布する段取りをしてください
・昼休みに配布できるように準備を


1045-1115 Clockwork M1-2 ドリルレッスン
@中庭
・ブラスとバッテリー、ガードだけ
・楽器手具楽器なし
・合奏終わったらとりあえず楽器を置きに行ってダッシュで下に降りてください
・音響必要すぐに準備できるように段取りを
・覚えてられている前提でポジション確認だけササッとやります


1115-1215 昼休憩


1215-1245 ピットおろし


1245-1345 Clockwork M1-2 ドリルレッスン
@中庭
・すべて楽器ありでフルアンサンブルです
・ガードも振りとポジションはしっかりいれておいてください
・終わり次第、ソロオーディションを受けるメンバー以外で楽器上げます
・ソロオーディション受ける人は指定の教室へ


1400-1430 ソロオーディション
@教室
・動画撮影をします
・結果は後日です
・その他の人はミリマリ2個人ドリル読み


1430-1500 スタッフミーティング
・その他の人はミリマリ2個人ドリル読み


1500-1600 ミリマリ2のドリルレッスン
@中庭
・ブラスとバッテリー、ガードだけ
・楽器手具楽器なし
・音響必要


1600-1700 ドリルデザインと振り付け構成の打ち合わせ
@教室
・終わり時間は少しすぎるかもしれない
田中奈生史さん (98jk91oo)2025/3/29 22:08削除
おつかれさまです!
ありがとうございます!!!!
共有させていただきます!
返信
返信1
さん (99b7thvf)2025/3/22 18:40 (No.127322)削除
3月23日(日)


お疲れ様!
イベント多数で疲れているとは思うけど、定期演奏会に向けて、練習あるのみです。
休まないように、頑張っていこう!
俺も頑張る!お互いに!!!


↓↓↓


900 点呼


930-1000:アップ
※中庭
・楽器準備して来る事
・時間厳守


1000-1030:サウンドベーシック
※中庭


1030-1200:ガードレッスン
※中庭
・ガードショーの定演verの作成
・新フラッグについて
・バンドは暗譜練習


1200-1300:休憩


1300-1330:合奏準備
※個人個人チューニングは終えておく事


1330-1530:合奏
※音楽室
・全曲やります


1530-1630:スタッフミーティング
※いつもの教室で


1630:部活終了
髙田舞桜さん (9h5vnz36)2025/3/22 19:11削除
お疲れ様です!
ありがとうございます!!!
明日はよろしくお願いします!
返信
返信1
さん (99b7thvf)2025/1/28 22:45 (No.126126)削除
2月1日(土)レッスン


【マーチングチーム】

ポイントの位置は指示します(ガードのポイントも引くので2色必要)

900-930
積み下ろし準備

930-1015
アップ・体感・サウンドベーシック

1015-1215
ドリルレッスン(ピット後ろ)
最後ランスルー

1215-1230
ピットを前に移動

1230-1330
休憩

1330-1430
ドリルレッスン(ピット前)

1430-1500
入場退場練習(ピット後ろ)

1500-1545
休憩・着替え

1545-1600
甲西スマイル→準備

1600-1620
お披露目会
ガード → マーチング(ピット前)

1620-1700
解体・積み込み


======================


【カラーガードチーム】

1215
集合

1230-1330
フロアでアップ
(マーチングチーム休憩中)

1330-1400
アップ・練習
※後ろの空いたスペースで

1400-1430
着替え

1440-1500
入場退場練習(マーチング)

1500-1545
レッスン(調整)

1545-1600
甲西スマイル→準備

1600-1620
お披露目会
ガード → マーチング

1620-1700
解体・積み込み
田中奈生史さん (98jk91oo)2025/1/28 22:48削除
お疲れ様です!
ありがとうございます!共有します!
よろしくお願いします🙇!
返信
返信1
さん (7r57vvz7)2025/1/23 16:20 (No.126055)削除
1月25日(土)レッスン予定

900〜1000
ガード(1-2年生)レッスン

1000〜1020
ガード(1-2年生)準備

1020〜1030
ガード(1-2年生)バスに荷物積込み
出発
マーチングチーム見送り

1040〜1200
ブラス、バッテリー、ガード(3年)
ドリルレッスン

1200〜1300
休憩

1300〜1430
・バッピレッスン(音楽室)
・その他はマーチング個人練パート練
・アンサンブルチームはアンサンブル練

1500〜1600
・ガード(3年)レッスン
・その他はマーチング個人練パート練
・アンサンブルチームはアンサンブル練

1600〜1630
・片付け

1630
・終了

(アンサンブルチームは1700まで)

—————————-

1月26日(日)

900-1230
外で全体レッスン

※午前中で終了
田中奈生史さん (98jk91oo)2025/1/23 19:08削除
お疲れ様です!
ありがとうございます✨共有します!
明後日のレッスンよろしくお願いします🙇
返信
返信1
さん (99b7thvf)2025/1/17 23:01 (No.125953)削除
1月19日(日)予定


【音響機材について】

前回と同様の段取りでお願いします


-------------------------------------


【マーチング】:石部南小学校


■スケジュール

900-930
準備

930-1000
アップ・体感・サウンドベーシック(フル)・M&M

1000–1230
レッスン

1230-1330
昼休憩

1330-1430
ブラス・バッテリー:クリーニング
ピット・ガード:昼休憩続き

1430-1500
ブラス・バッテリー:休憩
ピット・ガード:パート練習 (個人練習含んでも良い)

1500-1530
午前中のレッスンでの指摘内容の練習

1545
片付け


-------------------------------------


【カラーガード】:岩根小学校

■ポイントエリアについて

フロントは振り付けのときと逆にしてください。
入口入って右側(山側)がフロントで、道路側がバックです。
バックの壁ギリギリから3歩ほど歩いたところを後ろのエンドとして、
5M間隔でポイントを貼ってください


■スケジュール

900-930
ポイント・手具準備

930-1000
アップ

1000-1200
自分たちでクリーニング

1200-1300
昼休憩

1300-1645
レッスン

1645
片付け
田中奈生史さん (98jk91oo)2025/1/17 23:03削除
お疲れ様です!
ありがとうございます😊共有します!
返信
返信1
さん (99b7thvf)2025/1/16 23:16 (No.125940)削除
1月18日(土)予定


【音響機材について】

お披露目会やけど、練習で使用しているいつもの
俺のスピーカーで大丈夫です!


———————————————————


【カラーガード】:湖南市総合体育館

■ポイントエリアについて

別途指示した通り


■スケジュール

1300〜1400 準備・アップ

1400〜1545 レッスン

1545〜1615 衣装着替え

1615〜1630 マーチングチームにお披露目

1630〜   片付け


———————————————————


【マーチングチーム】

レッスンなし

1600〜1610の間に帰れる用意をして湖南市体育館集合

ガードのお披露目会、全国大会への応援

1630 片付け次第解散
返信
返信0
さん (99b7thvf)2025/1/9 22:53 (No.125816)削除
1月11日(土)予定


【音響機材について】

前回と同様の段取りでお願いします


-------------------------------------


【カラーガード】:石部小学校


■ポイントエリアについて

900には行くのでそこで指示します


■スケジュール

900-930
ポイント・手具準備

930-1000
アップ

1000-1245
レッスン

1245-1345
昼休憩

1345-1630
自分たちでクリーニング


-------------------------------------


【マーチング】:石部南小学校


■ポイントエリアについて

校舎側を前で作ってください。
プール側の壁から、7歩分空けたところから後ろのエンドになります。
7歩分空いたところにピットをセットしてください。
ハーフポイントはなしです。


■スケジュール

900-930
セッティング

930-1015
アップ・体感・サウンドベーシック(フル)・M&M

1015-1030
休憩

1030-1100
合奏

1100-1200
ブラス・バッテリー:クリーニング(ポジンションと動作を完璧に!)
ピット・ガード:昼休憩

1200-1300
ブラス・バッテリー:昼休憩
ピット・ガード:クリーニング

1300-1645
レッスン

1645
片付け(楽器をそのまま置いて解散)



==========================================



1月12日(日)予定


【音響機材について】

前回と同様の段取りでお願いします


-------------------------------------


【マーチング】:石部南小学校


■スケジュール

900-915
準備

915-945
アップ・体感・サウンドベーシック(フル)・M&M

945–1245
レッスン


1245-1345
昼休憩

1345-1415
ブラス・バッテリー:昼休憩続き
ピット・ガード:パート練習 (個人練習含んでも良い)

1415-1445
ブラス・バッテリー:クリーニング
ピット・ガード:休憩

1445-1545
午前中のレッスンでの指摘内容の練習


1545
片付け


-------------------------------------


【カラーガード】:雨山第2体育館

※全員衣装チェックします!

■ポイントエリアについて

5M間隔で取れるのであれば、5Mで、
無理であれば4.5M間隔で引いてください
フロントの方角は任せます


■スケジュール

900-930
ポイント・手具準備

930-1000
アップ

1000-1200
自分たちでクリーニング

1200-1300
昼休憩

1300-1630
レッスン

1630
片付け
田中奈生史さん (98jk91oo)2025/1/9 23:02削除
おつかれさまです!ありがとうございます😊
インスタのノート見ました!昼ご飯やはり食べておられてなかった…すみません…
おにぎり2つか3つご用意させていただきます!
好きなおにぎりあったらまた聞かせてください!
田中奈生史さん (98jk91oo)2025/1/9 23:06削除
おにぎりは僕のセンスでいかせていただきます!
^_^
返信
返信2
さん (99b7thvf)2025/1/3 23:34 (No.125735)削除
■1月5日(日)レッスン予定


新年一発目!!!!気合入れて行こう!!!!!!!
準備等、ダラダラしないように!気を引き締めて!
夏の動きをそのままに更にブラッシュアップしてください!


====================================



【音響機材について】

AMはガード、PMはマーチングのレッスンになるので、
レッスンの方で音響は使います。
例年通り、ガードのレッスンが終わり次第、
どのたかの先生に音響機材の移動をお願いしてもらえると助かる。

石部南小学校→岩根小学校


====================================



【カラーガードチーム】


■ポイントエリアについて

900には行くので、そこで指示します


■スケジュール

900-930 ポイント・手具準備

930-1000 アップ

1000-1245 レッスン
・ドリルと振りは入っている前提で進めます!
・休みの間練習した成果を見せてほしい

1245-1345 休憩

1345-1630 自分たちでクリーニング


====================================



【マーチングチーム】


■ポイントエリアについて(2面のポイントを引いてほしい)


入口を前にしたエリア(ステージを背にした状態)
こっちからポイントを貼る。
入口にできるだけ近づけた状態で前面のエンドを決めてる。
そこから、横18m✕奥行き13.5mを4.5m間隔でポイントを打つ
(ハーフポイントは最初からなしです)

①が終わったら次、②へ


ステージを前にしたエリア(こちらをレッスンで使います)
①の一番後ろのエンドから、8歩分離したところを②の後ろのエンドとして決める。
(この8歩間隔の間がピットエリアになります)
そこから18m✕奥行き13.5mを4.5m間隔でポイントを打つ
(ハーフポイントは最初からなしです)
レッスンの指示はステージの上から出します。
全体が見たいので、ステージから少し距離が空いていて良い状態です。



■スケジュール

900から準備・セッティング
セッティングが終わり次第、5〜10分ほど休憩して、アップ体感
その後、また5〜10分ほど休憩して、サウンドベーシック(フルメニュー)

その後、
木管・ガードは、①のエリアで個人ドリル読み(私語厳禁・集中してポイントを正確に記憶する)
金管・バッテリーは、②のエリアで個人ドリル読み(私語厳禁・集中してポイントを正確に記憶する)
ピットは譜読み(この日は楽譜有りで大丈夫です)
ガードは振り合わせでもOKです

1200-1300 休憩

1300-1630 レッスン
田中奈生史さん (98jk91oo)2025/1/3 23:44削除
お疲れ様です!
ありがとうございます😊もうめっぢゃ頑張ります!
返信
返信1
さん (7r57vvz7)2024/12/20 21:04 (No.125492)削除
12月21日(土)レッスン予定

1300-1400 ガードに付添
※岩根小学校
※この時間にマーチングチームはアップをしておいて欲しい

1430-1530 M&M

1530-1630 ピット
※音楽室

1630-1700 バッテリーレッスン
※部屋を決めてください
田中奈生史さん (98jk91oo)2024/12/20 21:50削除
お疲れ様です!
ありがとうございます!共有します!!
明日のレッスンよろしくお願いします!!
返信
返信1
さん (7r57vvz7)2024/12/13 17:12 (No.125395)削除
12月14日(土)レッスン予定

930-1030
アップ体幹 サウンドベーシック
※この時間には行けないので自分達でやっておいてください

1030-1130
ブラス・バッテリー:M&Mレッスン
ガード:課題振付(花の作品のガードショーダンス部分)
※3年生ガードもここは1-2年生のサポートに回ってほしい

1130-1200
3年ガードレッスン
※M1振付チェック
※新たな振付箇所の共有
レッスン後3年生は時間ずらして60分休憩

1130-1230
休憩

1230-1320
1-2年ガード
※大会議室か教室でも良いです(外でも良いです)
※大会議室の場合は準備、マーチングチームも手伝ってあげてください
※AMにやったムーブメントがみたいです

1320-1410
バッテリー
※どこか教室を決めて当日連絡ください

1410-1500
ピット
※音楽室

1500-1600
ブラス
※音楽室
※ピットとバッテリーも一緒にするかもです

1600-
スタッフミーティング
・ストーリー
・サブ曲
田中奈生史さん (98jk91oo)2024/12/13 19:11削除
お疲れ様です!
ありがとうございます!共有します!
返信
返信1