KOSEI High School Marching Band

掲示板

アイコン設定
投稿者さん使い方

承認後に掲載されます。掲載の是非は管理者が判断します。
さん (7r57vvz7)2024/12/20 21:04 (No.125492)削除
12月21日(土)レッスン予定

1300-1400 ガードに付添
※岩根小学校
※この時間にマーチングチームはアップをしておいて欲しい

1430-1530 M&M

1530-1630 ピット
※音楽室

1630-1700 バッテリーレッスン
※部屋を決めてください
田中奈生史さん (98jk91oo)2024/12/20 21:50削除
お疲れ様です!
ありがとうございます!共有します!!
明日のレッスンよろしくお願いします!!
返信
返信1
さん (7r57vvz7)2024/12/13 17:12 (No.125395)削除
12月14日(土)レッスン予定

930-1030
アップ体幹 サウンドベーシック
※この時間には行けないので自分達でやっておいてください

1030-1130
ブラス・バッテリー:M&Mレッスン
ガード:課題振付(花の作品のガードショーダンス部分)
※3年生ガードもここは1-2年生のサポートに回ってほしい

1130-1200
3年ガードレッスン
※M1振付チェック
※新たな振付箇所の共有
レッスン後3年生は時間ずらして60分休憩

1130-1230
休憩

1230-1320
1-2年ガード
※大会議室か教室でも良いです(外でも良いです)
※大会議室の場合は準備、マーチングチームも手伝ってあげてください
※AMにやったムーブメントがみたいです

1320-1410
バッテリー
※どこか教室を決めて当日連絡ください

1410-1500
ピット
※音楽室

1500-1600
ブラス
※音楽室
※ピットとバッテリーも一緒にするかもです

1600-
スタッフミーティング
・ストーリー
・サブ曲
田中奈生史さん (98jk91oo)2024/12/13 19:11削除
お疲れ様です!
ありがとうございます!共有します!
返信
返信1
さん (7r57vvz7)2024/12/7 18:02 (No.125314)削除
12月8日レッスン予定
(時間はいろいろ前後するかもです)

900-930
音楽室集合
M3ブラス楽譜配布
M1バッテリー楽譜配布(完了してる?)
新しい音源みんなで聞く

930-1030
アップ体幹
サウンドベーシック(バッテリーを見ます)

1030-1130
M&M

1130-1230
休憩

1230-1400
ガードいろいろ
(新フラッグの事、衣装の事、ショーの事)
・青のT時フラッグ出しといてほしい
・オーディションが終わった今次への課題
ブラスバッテリーは譜読み

1400-1430
ピット
・基礎力確認

1430-1530
合奏
※大会議室
ブラスとバッテリー

1530-
スタッフミーティング
・今後の事
田中奈生史さん (98jk91oo)2024/12/7 18:15削除
おつかれさまです!
ありがとうございます😊レッスン楽しみです!
テスト明けですが頑張ります💪
返信
返信1
さん (99b7thvf)2024/11/2 00:04 (No.124595)削除
11月3日(日)レッスン予定

点呼終わり〜1000
・ポイント引き


1000-1045 全員ミーティング
@音楽室
・関西大会の振り返り
・講評内容の説明
・今後の課題
※メモを取る準備をして集まってください


1045〜1100 休憩・移動


1100〜1200 M&Mレッスン
@駐車場
・ポイントは2.25M間隔でひいてほしい
・楽器不要
・ガードはオーディション練習


1200~1300 休憩


1300〜1400 全員ミーティング
@音楽室
・新テーマ発表!


1400〜1445 パーカッション ミーティング
・部屋の用意をしてほしい(連絡ください)


1445〜1530 ガード ミーティング
・部屋の用意をしてほしい(連絡ください)


1530〜 スタッフミーティング
・部屋の用意をしてほしい(連絡ください)
田中奈生史さん (98jk91oo)2024/11/2 00:06削除
おつかれ様です!ありがとうございます✨️共有します!
返信
返信1
さん (7r57vvz7)2024/10/24 15:39 (No.124385)削除
10月26日(土)レッスン予定

お疲れ!!!

土曜日、雨山体育館が1300まで空いてて、石部南小学校の全日と雨山の半日を天秤にかけた時に、雨山の半日の方が意味がある練習が出来ると判断したので、雨山体育館に変更しました。

1300までは全面使えます
1300-1400までは半面使えます

関西大会前最後の調整です!頑張ろう!休む事なく、体調管理しっかりして望んでください!


815
雨山体育館集合

830〜900
ポイント貼り
ピットセッティング
ガードセッティング

900〜1210
ドリルレッスン

1150〜1210
入退場練習

1210〜1230
着替え準備

1230〜1250
ランスルー(ドレスリハ)

1250〜1300
半面は次の団体が使われるので楽器を半面に寄せる
ポイントはすぐはがす

1300〜1330
梱包片付け
ガードは半面でクリーニングするかも

1330〜1400
積込み

1400
解散
田中奈生史さん (98jk91oo)2024/10/24 19:36削除
おつかれ様です!
ありがとうございます!
共有します!
返信
返信1
さん (99b7thvf)2024/10/17 21:59 (No.124226)削除
19日(土)レッスン予定

@サントピア水口


京都大会前の最後のレッスンです。みんなのファーストショー。悔いが残らないように時間を有効に使えるようにしよう。個人で出来てない事は絶対にあってはならない!!!必ず出来るようにして出てきてください。何度も言うように準備でその日の練習の8割の内容は決まります。準備の準備を抜かりなくしよう!!!


ドレスリハもする予定です。衣装忘れずに!着替えの時間があまり取れないので衣装はハーフユニフォームで集合です。時間を確保するためこの日のアップはやりません。レッスンがすぐに始められるようにセッティング等を早くしてください。迎えの保護者の方も最後のランスルーは見頂いても良いと思っていますが、今回は場所がかなり狭いため入りきれないかもしれないので、そうなったら、ごめんなさいと言う状態にもなるかもです。各家庭でご理解頂いておいてください。



12:45
集合

13:00〜13:30
ポイント貼り・セッティング

13:30〜13:45
準備

13:45〜16:20
レッスン

16:20〜16:30
休憩

16:30〜16:50
入退場説明

16:50〜17:10
休憩・着替え

17:10〜17:30
ランスルー

17:30〜18:00
片付け・片付け→解散
田中奈生史さん (98jk91oo)2024/10/17 22:09削除
お疲れさまです!
ありがとうございます✨️
共有します!
返信
返信1
さん (7r57vvz7)2024/10/3 23:04 (No.123824)削除
10月5日(土)予定

テスト前最後のレッスンです!超貴重です!!!休まないように!


スタッフは早めに来て準備してください。雨で河川敷のポイントが消えてしまってると思うので早く来て準備を。ポイント隊は自転車隊や、車で送ってもらえる人、家の近そうな人から選んでください。1300に練習が始められるように時間を自分達で決めてください。メジャーやチョークがないなどにならないように、準備の準備を!!!エリアは2面とって欲しいです。


◼︎ブラス、バッテリー
・1300
→ 河川敷集合(時間厳守)、楽器手具なし
→ 音響は出来れば欲しいです
・1300-1500
→ 個人でドリル読み
→ 絶対全てのポジションと歩幅を記憶する事!
→ 基本的には個人の時間にします
→ 私語は厳禁
→ 自分の時間として集中してください
→ 2.3年生は必ず1年生が理解できるまで確認を
・1500-1530
→ 学校移動
・1530-1600
→ ピットおろし(ピロティ前セット)
・1600-1630
→ サウンドベーシック
・1630-1715
→ 合奏
・1715-1800
→ 休憩
・1800-1830(運動部次第)
→ 体育館準備
→ ピット運ぶ
・1830-2030
→ 体育館レッスン
→ お迎えの保護者の方入ってもらって良いです
・2030-2100
→ 片付け

◼︎ガード
・1300
→ 河川敷集合(時間厳守)、楽器手具なし
→ 音響は出来れば欲しいです
・1300-1500
→ 個人でドリル読み
→ 絶対全てのポジションと歩幅を記憶する事!
→ 基本的には個人の時間にします
→ 私語は厳禁
→ 自分の時間として集中してください
→ 2.3年生は必ず1年生が理解できるまで確認を
・1500-1530
→ 学校移動
・1530-1600
→ ピットおろし(ピロティ前セット)
→ 手具準備
・1600-1715
→ 振りクリーニング
・1715-1800
→ 休憩
・1800-1830(運動部次第)
→ 体育館準備
→ ピット運ぶ
・1830-2030
→ 体育館レッスン
→ お迎えの保護者の方入ってもらって良いです
・2030-2100
→ 片付け

◼︎ピット
・1300
→ 音楽室集合(時間厳守)
・1300-1430
→ 準備、合わせ
・1430-1530
→ ピットレッスン
・1530-1600
→ ピットおろし(ピロティ前セット)
・1600-1630
→ 準備、アップ
・1630-1715
→ 合奏
・1715-1800
→ 休憩
・1800-1830(運動部次第)
→ 体育館準備
→ ピット運ぶ
・1830-2030
→ 体育館レッスン
→ お迎えの保護者の方入ってもらって良いです
・2030-2100
→ 片付け
田中奈生史さん (98jk91oo)2024/10/3 23:06削除
おつかれさまです!
ありがとうございます!共有します!
準備の準備の準備を徹底します!
返信
返信1
さん (99b7thvf)2024/9/26 23:59 (No.123622)削除
みんなお疲れ!今週の日曜日は、午前だけやけど、大きな体育館でできる最後の練習となります。本番通りで今できる限りの力を発揮できるように頑張ってください。

準備等も含めたら結構ハードな日になると思うけど、みんなで協力すれば必ず乗り越えられる。「全員が自分で考えて動く」がだんだん出来るようになってきたからこそ、ここで力を見せてほしい。

準備は抜かりなく!!!「誰かがやるではなく、自分がやる」を頭において、望んでください!

練習の出来の8割は準備決まる!よろしく!


=================


■9月28日(土)

915〜1010
合奏準備
・中庭に準備を

1015〜1040
音出し等
・サウべ指示するかも
・中庭で!
・ガードアップ開始
・中学生を案内してあげてください

1040〜1115
合奏
・ドリル以外の動作は基本出来るようにしておく
・サブドラは後ろで振る

1115〜1130
ランスルー
・ガードはこの時間までに手具を準備
・ガードは生徒昇降口前で振りだけやります


↓↓↓ここからはセクション別


【ガード】
1130〜1230
休憩

1230〜1300
河川敷移動
・音響と手具は先生に軽トラお願いする?
・チョークいる

1300〜1430
河川敷レッスン

1430〜1600
自分たちで振りクリーニング
・最後のランスルーは参加

1600〜1630
学校へ移動

1630〜1700
翌日の準備

準備完了でき次第解散

———————————————

【ブラス・バッテリー】
1130〜1200
片付け・中学生送り出し等
・ピットはピロティ中に入れて練習出来るようにしておく

1200〜1300
休憩

1300〜1330
河川敷移動
・楽器なしでOK
・可能ならバッテリーのみ持って行きたい

1330〜1430
河川敷準備
ドリルクリーニング

1430〜1600
河川敷レッスン

1600〜1630
学校へ移動

1630〜1700
翌日の準備・ピット梱包作業

準備完了でき次第解散

———————————————

【ピット】
1130〜1200
片付け・中学生送り出し等
・ピットはピロティ中に入れて練習出来るようにしておく

1200〜1330
休憩・準備

1330〜1600
ピロティで練習

1600〜1700
翌日の準備・ピット梱包作業
・1630からブラスバッテリー合流

準備完了でき次第解散


=================


■9月29日(日)

※着替えの時間があまり取れないので衣装はハーフユニフォームで集合
※燕尾等どこかに行ってしまわないように!
※甲西スマイルします!
※アップ等は割愛します(短縮バージョンでするかも)

845〜915
ポイント貼り・セッティング

915〜930
準備

930〜1045
レッスン

1045〜1100
入退場の説明と練習
・関西バージョン

1100〜1115
フルユニフォームへ

1115〜1130
ランスルー!!!

1130〜1230
片付け
※一旦外へ出してフロアを空ける
※ピットや重い楽器はトラックで河川敷に運ぶ
※ブラスバッテリーは自分の楽器を持って河川敷移動

1230〜1330
休憩

1330〜1545
河川敷でフルアンサンブルレッスン
※このときは衣装から練習着に着替えておく

1545〜1700
片付け・トラック積み込み運搬・卸し等
田中奈生史さん (98jk91oo)2024/9/27 00:09削除
お疲れ様です!
本当にありがとうございます!しっかり練習クリーニングします!
返信
返信1
さん (99b7thvf)2024/9/12 22:45 (No.123227)削除
お疲れ!今週末の予定です。

2年生は修学旅行明けになります。でも、やることはしっかりやらないといけない。それがメンバーとしての「責任」です。金曜日はゆっくり睡眠を取って、コンディションを整えることも大事な仕事です。その辺りが個人個人で考えられるようにしてください!

14日15日と体育館レッスンです。せっかくとってもらえた体育館が無駄にならないようにしっかり行動してください!

いつもの事ながら、絶対に休まないように!!!

「やる!」「休む!」のメリハリをしっかり取った3日間にしよう!


===============


14日(土)雨山体育館

9:00〜9:30
準備

9:30〜10:15
アップ・サウンドベーシック等

10:15〜11:45
ドリルレッスン

11:45〜13:00
休憩

13:00〜16:00
ドリルレッスン

16:00〜16:30
準備・ランスルー


================


15日(日)石部南小学校体育館

9:00〜9:30
準備

9:30〜10:15
アップ・サウンドベーシック等

10:15〜11:45
ドリルレッスン

11:45〜13:00
休憩

13:00〜16:00
ドリルレッスン

16:00〜16:30
準備・ランスルー
髙田舞桜さん (99l7hfhs)2024/9/12 23:21削除
お疲れ様です!
ありがとうございます!
共有します!
返信
返信1
さん (99b7thvf)2024/9/5 23:32 (No.123113)削除
お疲れ!ドリルが全部出来て、今週にはガードの振りが全てつきます!これでショーの基盤は完成。あとはみんながどれだけ頑張るか。頑張るバトンを渡します。

しっかりやっていこう。できる事が増えていくと、苦しいが、辛いが少しずつ楽しいに変わっていくはずです。頑張って!

今週もレッスン。絶対に休まないように!!!


=================


9月7日(土)

9:00に下記場所で点呼
・ガード:雨山体育館
・ブラス・バッテリー:河川敷
・ピット:音楽室

※河川敷に音響セット持っていってください


900-1030
ガードに付きます

1100-1200
ブラスのドリルクリーニング
・M3まで完成させる!

1200-1300
休憩

1300-1500
ブラスドリルクリーニング
・M3まで完成させる!

1530-1630
ピットレッスン


=================


9月8日(日)

土曜日の状況を見て、河川敷に行くかどうかは決めます
・中庭合奏
・楽器有りベーシック
・ブラスのみ合奏
・バッピのみ合奏

などを考えています。
土曜日の進み具合が悪ければ、朝から河川敷も有りえます。
田中奈生史さん (98jk91oo)2024/9/6 07:13削除
おはようございます☀
ありがとうございます🙇共有します!
レッスンよろしくお願いします!
返信
返信1