徹
徹さん (93r8edz7)2024/5/21 23:18 (No.119920)削除お疲れ!
25日の予定送ります。超絶長丁場になるので、必ず体調を整えて、気持ちを作って、前向きな気持ちで来てくだだい。
全員が、自主性をもって当事者意識を持って動けるように、指示を聞いて、指示がなくても周りを見て動いて、全員がスタッフであるかのように必要な指示は誰でも出来るようにしてください。
準備は効率的に。練習の充実度は8割「準備」で決まります。準備がちゃんと出来てなかったら練習の効果は半減する。そうならないように準備の準備を怠らないようにしてください。
そして、この日、覚える事がたくさんあります。しっかり覚えられるように頭の準備もしておいてください。
学校での最後のレッスン!みんなで乗り切ろう!!!
=====================================
25日(土)レッスン予定
・この日までに全員に台本配っておいてください
→ 全員、目を通しておくように!
・ドレスリハは台本持参です(メモできるように)
■点呼後-930
ピットおろし、レッスン準備
・プロップ(脚立・BD)は担当の1年生が運んで組み立てておいておくこと
→ 担当の1年生にすべてをやってもらってください
■930-1000
全員で台本を見ながら、ナレーションを聞きます
場所:中庭 or ピロティ
・通しまでに全員がストーリーを理解しておく事が必要なのであえてこの時間を取ります
・各曲で何を伝えなければいけないのか、それを理解して通しに望んでください
■1000-1045
全員でアップ (1〜3年生)
・アップは全員で行います
・サウンドベーシックも全員で
・1年生の定演ガードはどちらに参加でもオッケーです(スタッフに任せます)
・パーカッションの1年生のサウンドベーシックはピット
■1045-1145
Another Sky M1
Another Sky M2-3
・先週M3のドリルがクラッシュしかけてたのでそこの整理
・ガードの振りが揃えられたかチェック
・M1の後半のドリル展開クリーニングが維持されているかチェック
・上記を基本として見ていきます
■1145-1200
プロップ移動の練習
・プロップ隊の1年生は全員この時間までに中庭集合(時間厳守)
→ 教室から動く時間は自分たちで決めてください
■1200-1315
昼休憩
■1315-1345
パーカッションショー
■1345-1430
Departure
River Of Tears
ひこうき雲
・部分的に
■1430-1500
アンコール
・1年生は全員この時間までに中庭集合(時間厳守)
→ 教室から動く時間は自分たちで決めてください
・1年生のダンスのクオリティが上がっているか見ます
■1500-1545
曲転換の説明
・1〜3年生全員
・ここで楽器を構えるタイミングや各曲でそれぞれがはける方向など指示します
・台本に記入するなどして覚えてください
・楽器はなしで大丈夫
・1年生プロップ隊はここで移動させるタイミングを覚えてください
■1545-1700
夜休憩
・最初の30分程で最後のスタッフミーティングを行います(教室の鍵等事前に準備を!)
・軽食はオッケーやけどお腹いっぱいにならないように注意!
・ここで着替えをしてください(ハーフユニフォーム)
・暑いと思うので、腕をまくるなり裾をまくるなりはオッケーです
・ネクタイも無しで大丈夫です
・ガードの服装は任せます
・ドレスリハ通し前に着替えの時間15分は取れます(ここでネクタイや燕尾を着ます)
■1700-1730
ピット楽器やプロップ、音響機材等を体育館前に運ぶ
(オッケーが出るまで中には入れない)
■1730-1830
体育館準備
・エリアは指示します
・花道も作ります
・音響はガチ音響で(CDが再生出来るように)(位置は指示するので聞いて下さい)
・マイクはいつもの音響セットで行きます(スピーカーの充電注意)
・指示がなくても全員が状況を見て動けるように
・また、指示は必ず聞いてすぐ動けるようにしてください
・ポイント隊本領発揮タイム!!!(素早く行こう!)
・準備時間が巻いたら、速めにレッスン開始します
1830-2000
リハーサルレッスン開始(開始時間厳守!!!!)
・準備が早く終われば開始時間も早めます!
■2000-2015
着替え
■2015-2100
ドレスリハーサル